うるしアートはりや 針谷蒔絵の世界展
とき 6月21日(土)〜25日(水)
ところ おかやギャラリー
最終日 午後4:00閉場
「 漆を毎日の生活の中に多く取り入れていけるように 」をテーマに蒔絵の作品を生み出してきた、石川県加賀市山中温泉町に工房がある「うるしアートはりや」の作品展を開催いたします。「うるしアートはりや」は、1981年に茶道具の蒔絵師、針谷祐之・絹代夫妻により設立されました。、現在ご子息である針谷崇之・祥吾両氏も加わり、伝統工芸の茶道具から漆のジュエリーまで日本を代表する漆アートのブランドへと成長を遂げました。なお、針谷祐之氏は昨年度、長年の功績により瑞宝単光章を受賞されています。